2013年04月24日
OZの日替わりランチ
中之島1763メゾンノエル。
のカフェOZ。
今日は施術帰りほっこりを頂きに
寄り道。。。
明日からランチをはじめるので
その写真をいただきました。
明日の日替わりは豚生姜焼き
一汁一菜にトトcoffeで780円。
皆さんもほっこりをいただきに
いかがでしょうか。
26日はハンバーグだそうです。
27日はドロシーの仲間達という名の
フレンチトーストです。
毎週土曜日は
ドロシーの仲間達という名の
週替わりワンプレートです。
また写真はUPします。
楽しそう。。w
私は食べたいものを食べたい時にハートに聴いて食べるように心がけています。
そしてひとつ大切にしていることがあります。
それは「いただきます」
という言霊。
食べ物って
いのちが命を応援してくれてるんだなぁと感じるんですね。
命の循環。
太陽、土、雨の自然界のエネルギーと
育ててくれる人と
作ってくれる人。
そんな事を意識して
いただきます
とたった6文字の言の葉ですが
ほんの少しの意識で
身体さんも喜ぶのです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ご縁を頂きます、すべての皆さんと、
すべての存在に…
I appreciate all
のカフェOZ。
今日は施術帰りほっこりを頂きに
寄り道。。。
明日からランチをはじめるので
その写真をいただきました。

明日の日替わりは豚生姜焼き
一汁一菜にトトcoffeで780円。
皆さんもほっこりをいただきに
いかがでしょうか。
26日はハンバーグだそうです。
27日はドロシーの仲間達という名の
フレンチトーストです。
毎週土曜日は
ドロシーの仲間達という名の
週替わりワンプレートです。
また写真はUPします。
楽しそう。。w
私は食べたいものを食べたい時にハートに聴いて食べるように心がけています。
そしてひとつ大切にしていることがあります。
それは「いただきます」
という言霊。
食べ物って
いのちが命を応援してくれてるんだなぁと感じるんですね。
命の循環。
太陽、土、雨の自然界のエネルギーと
育ててくれる人と
作ってくれる人。
そんな事を意識して
いただきます
とたった6文字の言の葉ですが
ほんの少しの意識で
身体さんも喜ぶのです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ご縁を頂きます、すべての皆さんと、
すべての存在に…
I appreciate all
2013年04月18日
OnとOff
大切にしたいですね。
Onとoff♡

天を観て空を観て海を観て山を観て
太陽を感じ
風を感じ
波の音を聴き
鳥のさえずりを聴く。

光ありて、水ありて、火ありて、そを当たり前と思うべからず。
どうぞ大地が平穏で
大難を小難に
小難を無難にと祈り
今このひとときの幸せを
感じられる事に感謝して…
appreciate all
最後までお読みいただきありがとうございます。
ご縁を頂きます、すべての皆さんと、
すべての存在に…
I appreciate all
Onとoff♡

天を観て空を観て海を観て山を観て
太陽を感じ
風を感じ
波の音を聴き
鳥のさえずりを聴く。

光ありて、水ありて、火ありて、そを当たり前と思うべからず。
どうぞ大地が平穏で
大難を小難に
小難を無難にと祈り
今このひとときの幸せを
感じられる事に感謝して…
appreciate all
最後までお読みいただきありがとうございます。
ご縁を頂きます、すべての皆さんと、
すべての存在に…
I appreciate all
2013年04月05日
バランス

久しぶりに熱が
あがりました。。
あがるまでの
ちくちくさされる感覚。。
辛かった…
あたりまえなことを
あたりまえに出来る感謝を
改めて感じ
普段観えないことまでも
感じたり…
身体のシグナルは
癒しを受け入れるときと
受けとっていました。
深く埋もれた過去の傷が表面に現われて
きている時
ほんとに
人間ってほんと奥ふかぁいです
今朝の目覚めは
5時55分。
5日でしたょね。
5日の5時55分

『あなたは今、人生の転機をむかえています
まさに変化の時です
この変化を充分に楽しんでください
変化は自然な人生の流れの一部であり
大切なのは変化の意味を感じ
感じ続けることです』
というエンジェルからのメッセージ
人生においての何かしらの変化は
これまで築いてきた自分の考え方や価値観または、環境などを大きく変えることになるので
恐れの感情を持つことさえも
敢えて
楽しむようにと伝えています
どんな変化にも
その状況がたどる自然の流れがあり
物事が正しい方向に進むと
心から信じることが大切なんです。
癒しを受け入れて
すべてに信頼をおいて
ゆっくり楽しませて
いただいております。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ご縁を頂きます、すべての皆さんと、
すべての存在達へ。
I appreciate all
2012年10月01日
クリアなクリアなお月様
すごい雨風台風でしたねぇ。
大丈夫でしたか??
大変大きな台風でしたが
去った後の空気は
澄んだ空気です。
まんまるたこ焼きを食べて
少しのタイミングでも
見えることを願い
見えなくてもパワーは熱い雲を
通り抜け降り注いでいるので
築港へ…
そしたらねっ。そしたらねっ。
それはそれはクリアなクリアな
まんまるお月様が顔だしてくれました。
ほんとうに美しゅうございました。
今通過している地方が
小難であることと
こうして澄んだ空気の中で月を愛でれる事に感謝します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
I appreciate all
続きを読む
大丈夫でしたか??
大変大きな台風でしたが
去った後の空気は
澄んだ空気です。
まんまるたこ焼きを食べて
少しのタイミングでも
見えることを願い
見えなくてもパワーは熱い雲を
通り抜け降り注いでいるので
築港へ…
そしたらねっ。そしたらねっ。
それはそれはクリアなクリアな
まんまるお月様が顔だしてくれました。
ほんとうに美しゅうございました。
今通過している地方が
小難であることと
こうして澄んだ空気の中で月を愛でれる事に感謝します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
I appreciate all

続きを読む
2012年09月30日
中秋の名月
すごい風と雨がきつくなってきましたね。
今日は満月。
眺めることはできないかも
しれませんねぇ。。
けれど透明感のある満月の、パワーが
降り注ぐ達成の日です。
いいわるいに関わらず引力が強いので小難になるように
願います。
わらべうた『うさぎ』の十五夜のお話
むかしむかし、インドにサルとキツネとウサギが仲良く暮らしていた。ある日三匹は、やつれて倒れている老人に出逢った。三匹は老人を助けようと考え、サルは得意の木登りで木の実や果物を集め、キツネは素早い駆け足で川から魚を獲り、老人の所へ運んできた。
ところがウサギだけは、どんなに苦労しても何も採ってくることができなかった。何とか老人を助けたいと考えたウサギは、サルとキツネに火を焚いてもらうと、「わたしは何も持ってくることができません。せめて私の肉を召し上がってください。」と言い残し、火の中へ飛び込んだ。
倒れていた老人は、実は帝釈天であった。ウサギの捨て身の慈悲行に感心した帝釈天は、ウサギを月へと昇らせ、永遠にその姿をとどめさせた。月に見えるウサギの姿の周囲に煙状の影が見えるのは、ウサギが自らの身を焼いた際の煙だという。
うさぎ うさぎ
なに見てはねる
十五夜お月さま
見てはねる。
今日は
お家からでれない貴重な時間を酒風呂でまったり浄化して、
たこ焼き作って名月を愛でようと
感じます
最後までお読みいただきありがとうございます。
I appreciate all

。
続きを読む
今日は満月。
眺めることはできないかも
しれませんねぇ。。
けれど透明感のある満月の、パワーが
降り注ぐ達成の日です。
いいわるいに関わらず引力が強いので小難になるように
願います。
わらべうた『うさぎ』の十五夜のお話
むかしむかし、インドにサルとキツネとウサギが仲良く暮らしていた。ある日三匹は、やつれて倒れている老人に出逢った。三匹は老人を助けようと考え、サルは得意の木登りで木の実や果物を集め、キツネは素早い駆け足で川から魚を獲り、老人の所へ運んできた。
ところがウサギだけは、どんなに苦労しても何も採ってくることができなかった。何とか老人を助けたいと考えたウサギは、サルとキツネに火を焚いてもらうと、「わたしは何も持ってくることができません。せめて私の肉を召し上がってください。」と言い残し、火の中へ飛び込んだ。
倒れていた老人は、実は帝釈天であった。ウサギの捨て身の慈悲行に感心した帝釈天は、ウサギを月へと昇らせ、永遠にその姿をとどめさせた。月に見えるウサギの姿の周囲に煙状の影が見えるのは、ウサギが自らの身を焼いた際の煙だという。
うさぎ うさぎ
なに見てはねる
十五夜お月さま
見てはねる。
今日は
お家からでれない貴重な時間を酒風呂でまったり浄化して、
たこ焼き作って名月を愛でようと
感じます
最後までお読みいただきありがとうございます。
I appreciate all

。
続きを読む
2012年09月30日
サプライズの神
我が家にはサプライズの神がいます。
人が喜ぶ顔を見るのが好き。
誰かの為とかでなく自分がしたいからする。ただ喜ぶ顔がみたいから…
この心の時はサプライズの神が
いらっしゃいます。
27日はサプライズ誕生日パーティー。
一人でサプライズを計画するのでなく
皆でするとハラハラしますがコミュニケーション力も増しますよね。
大成功でした。
偽り…いつわり
人の為と書いて偽り。。。
人の為、誰かの為と
相手を優先しているように見えて
そういってるうちは
偽りの心があるのだというのです。
その時は
見返りを望む気持ちがどこかにひそんでるんです。
漢字ってすごいなぁって
大昔の方の心を思う度
叡智をかんじます。
ただ純粋に 何かの役にたちたい。
喜びをもって…
大切にしたい心です。

最後までお読みいただきありがとうございました。
I appreciate all
人が喜ぶ顔を見るのが好き。
誰かの為とかでなく自分がしたいからする。ただ喜ぶ顔がみたいから…
この心の時はサプライズの神が
いらっしゃいます。
27日はサプライズ誕生日パーティー。
一人でサプライズを計画するのでなく
皆でするとハラハラしますがコミュニケーション力も増しますよね。
大成功でした。
偽り…いつわり
人の為と書いて偽り。。。
人の為、誰かの為と
相手を優先しているように見えて
そういってるうちは
偽りの心があるのだというのです。
その時は
見返りを望む気持ちがどこかにひそんでるんです。
漢字ってすごいなぁって
大昔の方の心を思う度
叡智をかんじます。
ただ純粋に 何かの役にたちたい。
喜びをもって…
大切にしたい心です。

最後までお読みいただきありがとうございました。
I appreciate all
2012年09月01日
何を想像:創造しますか?
夕べのブルームーンの月夜の前の
雲です。一度見て二度見
私、場所も忘れ時間を忘れ目線を右上首まで右上になってポカ~ん。
と創造してました。
創造とは自由に造って実感できる事だからしっかりcreativeな時間をいただきました。
昨夜の満月になった頃の月は
藍色の夜空にクリアに光輝く満月。
その周りをレインボーが。。。
神秘的なひととき。
魂となり還る時に入る瞬間を思いました。
クリアでパワフルなエネルギーは
おおきな目線でみてよくなる為に起こる浄化のエネルギーも引き寄せます。
昨日のクリアな満月は私達の気づきをてらしてくれていました。
まだまだ自然や地球上で生かされいる事に感謝する。
意識が大切ですよね。
未来に願いを込めて。。
最後までお読み下さりありがとうございました。
☆I appreciate all☆

続きを読む
雲です。一度見て二度見
私、場所も忘れ時間を忘れ目線を右上首まで右上になってポカ~ん。
と創造してました。
創造とは自由に造って実感できる事だからしっかりcreativeな時間をいただきました。
昨夜の満月になった頃の月は
藍色の夜空にクリアに光輝く満月。
その周りをレインボーが。。。
神秘的なひととき。
魂となり還る時に入る瞬間を思いました。
クリアでパワフルなエネルギーは
おおきな目線でみてよくなる為に起こる浄化のエネルギーも引き寄せます。
昨日のクリアな満月は私達の気づきをてらしてくれていました。
まだまだ自然や地球上で生かされいる事に感謝する。
意識が大切ですよね。
未来に願いを込めて。。
最後までお読み下さりありがとうございました。
☆I appreciate all☆

続きを読む
2012年08月30日
2011年06月25日
2011年05月27日
何があるの?⁇
ライフは
この場所を通る時
とても怖がります。
その時によって何度もトライしようとするけど、とても時間がかかる時と
かからず通る時とがあるんです。
通れない時はいったい何が見えるのかしら???

続きを読む
この場所を通る時
とても怖がります。
その時によって何度もトライしようとするけど、とても時間がかかる時と
かからず通る時とがあるんです。
通れない時はいったい何が見えるのかしら???

続きを読む
2011年04月15日
川の近くのさくらの木の下で
とらわれずこころのままに
今日のさくらの花びらは
たくさん旅立っていきます。
このひと時を咲き誇り
川のうえで風の音霊に身を任せ綺麗に舞を披露してくれます。
この瞬間を
とらわれずこころのままに

今日のさくらの花びらは
たくさん旅立っていきます。
このひと時を咲き誇り
川のうえで風の音霊に身を任せ綺麗に舞を披露してくれます。
この瞬間を
とらわれずこころのままに

2011年04月14日
2011年04月07日
川の近くの桜の木の下で
さくらさくら
やよいの空は
見渡す限り
かすみか雲か匂いぞ出ずる
いざやいざや見にゆかん。
さくらの語源はサ神文化の説
又は古事記の木花咲耶姫のさくやからきているという話もある。
またパッと咲きパッと散る武士道にも通じている。
さくらのお話は尽きぬけれど
さくらは今年も見事に咲き誇り
そのメッセージを胸に刻みましょ。
精神美。
美しい魂志す。
今起こってる出来事他人ごとと思わず愛と調和を大切に
そして祈ります。


2011年04月07日
川の近く桜の木の下で…
桜の花言葉…精神美。
八百万の神々の宿る木…桜の花が下を向いてさいているのは私達にエネルギーを与えてくれている。
お花見は本来お祓いの意味。
春の正気を全身に浴びて邪気をはらいのけてくれる。
イザナギ イザナミより以前紀元前500年。2500年以上前縄文時代 稲 豊穣を司るサ神という山の神様が山から下りてくる時に宿るサ神が座[くら]に宿ることからサ座…さくらといわれるようになりもともと古く農民が豊作をサ神に祈っていた。サ神文化。
仏教伝来し支配階級がおこり貴族達の文化となり忘れさられ花見として変え残る。

ありがとうというと
風が流れさくらが笑う
エネルギーシャワーが降り注ぐ。

八百万の神々の宿る木…桜の花が下を向いてさいているのは私達にエネルギーを与えてくれている。
お花見は本来お祓いの意味。
春の正気を全身に浴びて邪気をはらいのけてくれる。
イザナギ イザナミより以前紀元前500年。2500年以上前縄文時代 稲 豊穣を司るサ神という山の神様が山から下りてくる時に宿るサ神が座[くら]に宿ることからサ座…さくらといわれるようになりもともと古く農民が豊作をサ神に祈っていた。サ神文化。
仏教伝来し支配階級がおこり貴族達の文化となり忘れさられ花見として変え残る。

ありがとうというと
風が流れさくらが笑う
エネルギーシャワーが降り注ぐ。

2010年12月06日
キャッ
かぶり方間違ってるょ。
ライフ。
今日は新月。
新月の願い。
10こ書き出すんです。
長くつづけてますが
今日ほどスラスラおりてきたことないなぁ。
頭とハートの引き出しかなり整理整頓されてるかも…(⌒▽⌒)
よしよしヾ(@⌒ー⌒@)ノ
続きを読む
ライフ。
今日は新月。
新月の願い。
10こ書き出すんです。
長くつづけてますが
今日ほどスラスラおりてきたことないなぁ。
頭とハートの引き出しかなり整理整頓されてるかも…(⌒▽⌒)
よしよしヾ(@⌒ー⌒@)ノ
続きを読む
2010年11月23日
ダイアログインザダーク

東京での新しい体験。
ダイアログインザダーク
真っ暗な中で過ごすまったりな時間。
真っ暗な中で過ごすと感じる音。香り。感触。言の葉の
大切さ。
感覚。
目には見えないけど存在する大切なもの。
今こそ私達がこのことに気づき意識を高めなければならないことを深く感じることの出来る体験だと思う。
是非東京にお出かけの時は
いってみてください。
そして今日は満月。
浄化の雨が降っていますが
満月のエネルギーは
いっぱいふりそそいでいます。
インドの瞑想の一つに自分のからだに語りかけ、感謝するのがあります。
自己愛です。自己中心とかわがままとかではなく自己愛です。
REIKIには自己愛のポーズもあります。
なかなか自分を愛するって
日本人はしないというか習慣はないですょね。
私は毎日自己REIKIで
身体に感謝しています。
魂が運転手さんであるならば身体は今世の乗り物。
この身体があって、私達は毎日大切なこの瞬間を生きているのです。
是非満月の今宵は
あなた自身の体にも感謝を伝えてみませんか?
調子が悪いところは
体から何か気づき{メッセージ}がもらえるかもですょ。
2010年10月09日
クリスタルファウンテン

relation lierにクリスタルファウンテンが届きました。
五感の樹は揃っていましたがお水が欲しくて探していました。
先日東京にでかけたのは
このクリスタルに出逢う為
ネットでも買えるのですが
どうしても実物も見たくて
行ってきました。
スタッフの方もとても素敵な方でクリスタルファウンテンがいっぱいある店内の空間は時を忘れるぐらい
澄んでいます。
樹々もいきいきしていましたねぇ。
また来月も行くつもりです。
楽しみたのしみ…
relation lierのクリスタルファウンテンはヴィト。賢者です。
とても綺麗な色で魅了されています。

2010年08月08日
くうくうをお手伝い
夏です。
もりあがってます。
ぶんだらです。
よさこいです。
和歌山県人です。
今年もくうくう出店させていただいてます。
感謝の心をこめて。
今年はかつめし。
おいしいでぇす。
皆さんも
是非食べにきてくださいね。
みんな暑いけど
楽しんでいます。
2010年08月01日
2010年07月16日
出逢う人は鏡である。。。2

つづき…
すぐに布地を買いに行き
バンツを作り直し。
どこでまちがったか理解できた。
よおぉし。
今度こそとおもいきや、
そこは私です。
またしても同じことをしてしまい…
3度目の正直と
今度は妹のさくらちゃんに。

何とかお祭にきていけそうかな?
次回は
も少しましに
チャレンジします。
皆さんも苦手なものにチャレンジしてみてくださいね。
自身の中で何かがかわります。内側で…
以外と苦手意識は思い込みだったり条件づけだったり…
たくさんの可能性がひそんでいるんですよね。
全て答えは内側にあるのでしょうね。